♪村・町・城など♪
ファンタジーモノが多め。SFや現代系も取り入れていきたいものです。
File名 | 曲名/ループ | Level | コメント | 試聴 |
Nm8 | 狂ったネオン街 ○ |
2 |
なんか当時遊びで作ったような・・・(汗 聞かないほうが無難デス。 |
♪ |
Nm10 | 浜辺の英雄 ○ |
2 |
浜辺や海岸近くの村のBGM。波が余計だった? |
♪ |
Nm15 | 氷と雪の温もり ○ |
4 |
冷たい氷や雪に閉ざされた寒い村や町。 |
♪ |
Nm16 | 夢見の砂漠 ○ |
7 |
砂漠の集落など。 |
♪ |
Nm37 | 灼熱の空と大地 ○ |
7 |
荒野や砂漠のフィールドやその付近の町の音楽。 |
♪ |
Nm38 | 栄枯盛衰 ○ |
7 |
亡国の城、今は誰もいない城の音楽。
またそれだけに留まらず、ちょっと哀愁こもった場所などに。 |
♪ |
Nm40 | 愉快な村 ○ |
5 |
おっとり、まったり、手抜き曲?(オイ) |
♪ |
Nm42 | ちっちゃなこころ ○ |
5 |
これもまた手抜きと指摘されそうな簡素な曲です。 |
♪ |
Nm44 | 芽吹きの町 ○ |
7 |
短いけど、ままいいですよ。のほほんとした町で。 |
♪ |
Nm47 | 夕暮街商店街 ○ |
6 |
PM5:00くらいのイメージ。八百屋のおっちゃん、魚屋のおっちゃん、そして主婦。 |
♪ |
Nm49 | 歩いていこう ○ |
11 |
どっちかっていうとエンディングに近いかも。町となると、どうだろ・・・。 |
♪ |
Nm53 | 王都 ○ |
9 |
結構雰囲気出せたと思います。王都以外でも城とか。荘厳な感じ。 |
♪ |
Nm57 | 水城 ○ |
9 |
ほんわかした城。汎用性重視でいってみました。
敷地内に噴水があったり水が流れてたりする水資源に富んだ城で! |
♪ |
Nm62 | 昼下がりの町 ○ |
9 |
もっと優しい感じの町が作ってみたかったので、トライ。 |
♪ |
Nm66 | 城下町の朝 ○ |
10 |
あまりこれといった盛り上がりを作ってません。しんぷるいずべすとぉ! |
♪ |
Nm78 | コミカル ○ |
10 |
やたら明るい曲。おとぼけキャラのテーマにも使える? |
♪ |
Nm79 | 道化の広場 × |
11 |
ひょうきんな曲。安っぽい感じを出してみました。そんな辺鄙な場所、
ピエロでもいそうな場所、またはそういうキャラのテーマに。 |
♪ |
Nm81 | 森小屋の秘密 × |
12 |
落ち着いた場所の何気ない音楽です。おそらく森のBGMとしても可。 |
♪ |
Nm86 | slum ○ |
9 |
スラム街、カジノ、夜の街、どこぞやのアジトの曲。怪しさに愉快な感じをちょいと混入。 |
♪ |
Nm89 | 頑張りましょう ○ |
9 |
新年最初に作った曲です。今年も頑張りましょう、てな意味合いを込めて。
・・・どうひっくり返っても町なんかに使えねェな。 |
♪ |
Nm95 | 浮遊島 ○ |
12 |
ラピュタ見て作りたくなった曲です(安直) どっちかっていうとマップで使いたいですね。 透き通った青い空、吹き抜ける風、漂う真っ白な雲を感じていただければ、と。 |
♪ |
Nm112 | 廃れた町 ○ |
12 |
たまには薄っぺらい曲を。若干手抜きかもしれぬが(ぉぃ) 捨てられ、忘れ去られ、残った人々が死んだように生きている町…。 こういうとこには、邪魔にならない程度のBGMが一番ぽ。(´・ω・`) |
♪ |
Nm113 | Sunset × |
15 |
残暑お見舞い用に作った曲でした。やっぱり素材化。夏の夕暮れ時(´∇`) ただ使いどころがムズイかも。港町とかかなぁ。でもループしねぇしなぁ。 夕陽をバックにエンディングなんてのもオツかもしれませんよ?(ぇ |
♪ |
Nm115 | 宮殿 〜栄光の帝国〜 ○ |
14 |
汎用性重視曲(`・ω・´)
ぱっとしないね。 荘厳な雰囲気を醸し出せてますかねぇ? 由緒正しき帝国のお城にいかがでしょ?(=゚ω゚)ノ |
♪ |
Nm128 | 春風の街 ○ |
15 |
簡素ですがいい感じに出来たつもりです。 名前通り春風が吹く暖かい穏やかな街。 村にも使えそうですが当初港町をイメージ。某企画で作成したもの。 |
♪ |
Nm135 | 雨の日の買い物 ○ |
14 |
しっとりまったり小雨が降る街。雨は降っているけれど心地は悪くない。 |
♪ |
Nm137 | Sunny days ○ |
14 |
のんびりのほほん村用。 農村・浜辺のある町などなど。若干粗い。 |
♪ |
Nm155 | 眠りのワルツ ○ |
16 |
妖精の住む秘密の里なんかのイメージ。 |
♪ |